参加ガイド|【鹿児島県枕崎市】鰹だし

見逃し配信

 
かつお節生産量日本一。枕崎市のMr.DASHIに教わる “黄金の鰹だし”で「船人めし」作りに挑戦
2024年2月23日(金・祝)11:00〜12:30
🐟
「日本一のかつおのまち」として知られる、鹿児島県枕崎市。水揚げされるカツオをはじめ、新鮮な魚介類が豊富な港町です。 日本で生産されているかつお節のおよそ50%は、枕崎産だと知っていましたか? その品質の高さは料理人や食のプロたちに信頼され、全国各地で取引きされています。日本のだし文化を支える鹿児島が誇る食材のひとつです。 今回はそんな枕崎市の「ぶえん鰹」や本枯れ節が味わえる、かつおづくしのイベントを開催!「ぶえん鰹」とは、一本釣りしたカツオを船上で活き〆したもので、もっちりとした食感が自慢です。 さらに甘口の太陽醤油など、枕崎で愛される食材をたっぷりお届けします。
 
この参加ガイドを、事前にプリントアウトしておくのがおすすめです。
 
目次
 

地域からお届けするもの

  • 枕崎かつおユッケ (角切りかつお70g、タレつき) ×2袋
  • 枕崎産 本枯れ節 黄金だしの削り節 (50g)
  • 枕崎産 荒節 薫る花かつお (50g)
  • 利尻昆布 (40g)
  • かつおせんべい (16枚)
  • 太陽醤油 (360ml)
  • カットネギ(船人めしの薬味として)
🐟
到着後は以下の方法で保存をお願いいたします。冷凍庫で保存】 ・枕崎かつおユッケ (角切りかつお70g、タレつき) ×2袋 ・カットネギ 【冷蔵庫で保存】 ・枕崎産 本枯れ節 黄金だしの削り節 (50g) ・枕崎産 荒節 薫る花かつお (50g) ・利尻昆布 ・かつおせんべい ・太陽醤油 ※本来は常温で保存可能ですが、冷凍から常温に急に置くと劣化してしまう可能性があるので、イベントで使用するまでは冷蔵保存がおすすめです。
🚚
食材が届いたらすぐに開封して、不備がないか確認をお願いします。 なにか気になる点がございましたら、下記までお問い合わせください。 担当:竹下(natsuki@kitchhike.com)

イベント前に準備しておくこと(前日までにご確認ください)

準備① 食材の購入・道具の準備

以下の「お買い物リスト」を参照して、おうちにご用意がない食材を購入しておいてください!
 
🛒
お買い物リスト ・みりん 適量 ・白米 人数分 ※以下は船人めしのトッピングですので、お好きなものをご用意ください ・わさび 適量 ・刻みのり 適量 ・梅干し 1個 ・錦糸卵 適量
 
🍳
必要な道具 ・片手鍋 1つ ・ざる 1つ ・ボウル 1つ ・キッチンペーパー ・キッチンスケール ・お玉 ・菜箸 ・昆布やかつお節などのだしがらを入れる容器 1つ ・コップ (だしを試飲する用)

準備② お料理の下準備

イベント開始2時間前の準備

  1. ユッケ用の角切りかつおを漬ける
枕崎ぶえん鰹 (ユッケ用角切りかつお70g、タレつき) をタッパーに入れ、太陽醤油、みりんを1:1の割合で鰹が浸かるまでの適量を入れる。太陽醤油とみりんの量は、各大さじ1を目安に、保存容器の大きさに応じて、ユッケが浸る量に調整。ふたを閉めて冷蔵庫で漬けておく。 ※付属のタレは今回使用しません。 ※みりんのアルコールが気になる方は加熱し、アルコールを飛ばしてからご利用ください。
 
  1. 昆布だしを用意する ① 鍋に水をはり、昆布を1時間投入しておく。  【1~2人前】水:1L、昆布:15g/【2~4人前】水:2L、昆布:30g ②1時間たったら弱火で加熱。(沸騰しないよう注意)  30〜40分ほど加熱したら火を止め、昆布を取り出す。  イベント開始時には一番小さい弱火で鍋を保温してお待ち下さい。 ※前日に昆布だしを作る場合 完成直後に鍋またはボウルにラップをかけ、冷凍庫または冷蔵庫で急速に冷やし、その後、冷蔵庫にて保存します。イベント開始前に弱火で加熱し、保温してください。
  1. 白米を炊く。
  1. カットネギを冷蔵庫へ移動させて解凍しておく。
 

 

オンラインイベントへ参加(イベントの10分前)

  • 調理道具と食材を手に届くところにおいておいてください。 (余裕をもってイベント中に料理ができます)
  • パソコン、スマートフォン、タブレットなどを画面がみやすいように固定しておいてください。(端末の上にラップを敷いておくと、お料理中も操作ができるので便利です)

当日作るお料理名

  • 枕崎鰹船人めし
 

料理のレシピ

◎枕崎鰹船人めし

🐟
材料 <だし>
・昆布だし(イベント開始前までに作っておく) ・枕崎産 本枯れ節 黄金だしの削り節 1~2人前:20g/3~4人前:40g ・枕崎産 荒節 薫る花かつお 1~2人前:10g/3~4人前の場合:20g ・太陽醤油 適量 ・塩 適量 <船人めし> ・白ごはん 人数分 ・枕崎ぶえん鰹 (ユッケ用角切りかつお70g、タレつき)  ※事前に太陽醤油とみりんに漬けておく ・カットネギ ・かつおせんべい ・鰹節(お届け品の鰹節でOK、ハサミなどでより細かく刻んでおくのがオススメ) ※以下はお好きなものをご用意ください ・わさび 適量 ・刻みのり 適量 ・梅干し 1個 ・錦糸卵 適量 ・緑茶の粉末 適量 (枕崎では緑茶の粉末を混ぜたごはんで船人めしを作ることもあります!)
 
<だしのとり方>
  1. 事前準備で取っておいた昆布だしを、強火で一度沸騰させる。沸騰したら火を消し、1分ほど待つ
  1. 本枯れ節 黄金だしの削り節(1~2人前:20g、3~4人前:40g)、荒節 薫る花かつお(1~2人前:10g、3~4人前:20g)をゆっくり投入する
  1. 火を止めたまま2分待つ
  1. ボウルの上にざる、キッチンペーパーを乗せる
  1. 鍋のだしをゆっくりボウルに移す
  1. かつお節は上から押し付けず、かつお節の重みでだしを最後までボウルに移す
  1. だしを鍋に戻し、弱火で保温しておく(後ほど、船人めしにかけます)
💡
ポイント だしが取れたら、味わってみましょう!後ほど、塩と太陽醤油を入れて、味の違いを楽しみましょう
 
<船人めし>
  1. お椀にご飯をよそう ※お茶ごはんにしたい方は、ごはんに緑茶の粉末を混ぜる。
  1. 事前準備で漬けておいたぶえん鰹を乗せる
  1. トッピングでカットネギ、かつおせんべい、鰹節を乗せる
  1. わさびや刻み海苔などのトッピングはお好みで乗せてください
💡
ポイント 最初は海鮮丼として、後半はだし茶漬けにしていただきます! トッピングの鰹節は、どちらでも大丈夫ですが、現地の方は本枯れ節を使うのでおすすめです!

番外編レシピ

🐟
中原水産さんでは、出汁がらを活用したレシピもご紹介しております! ぜひ試してみてくださいね。
 

当日のながれ


イベント終了後には

💐楽しかった思い出は「#ふるさと食体験 #キッチハイク」でシェア!
ハッシュタグ「#ふるさと食体験 #キッチハイク」をつけて投稿してみてくださいね。
キッチハイクの公式SNSで取り上げさせていただく場合もございます。
 
💐レビュー投稿をしよう!
イベントの写真や感想をレビュー投稿してもらえるとうれしいです。
 
💐あなたの声が地域の応援に! Zoom中に回答できなかった方・当日参加できなかった方は こちらのフォームからアンケートにご回答くださいね。

ゲストの紹介

中原水産株式会社(かつ市)中原晋司さん
かつお節生産量日本一の鹿児島県枕崎市生まれ。高校迄鹿児島、東京で大学→会社勤めの後、鹿児島にUターン。家業(中原水産(かつ市)三代目社長)でかつお節加工品の開発販売、おだし教室開催等 「産地からのだし文化の発信」を展開。
 

関連リンク

ふるさと応援寄附の申込方法について
ふるさと納税をしていただいた方へ,感謝の気持ちとしてお礼の品をお贈りします。 【注意】ふるさと納税の趣旨を踏まえ,枕崎市民の方へお礼の品は送付しておりません。 申し込み方法は,「ふるさと納税ポータルサイトからの申し込み」,「郵便」,「Fax」,「Eメール」,「電話」の5つの方法があります。 ふるさと納税ポータルサイト 枕崎市のふるさと納税は,下記のサイトから手続きできます。 1.ふるさとチョイス 2.楽天 3.さとふる 4.ふるなび 5.ANAふるさと納税 6.au PAY ふるさと納税 7.ふるさとぷらす 8.ふるさとパレット 郵便での申込先 〒898-8501 鹿児島県枕崎市千代田町27番地枕崎市役所企画調整課企画調整係 Fax 0993-72-9436 Eメール 下記の問合せフォームからお申し込みください。 お電話でのお申し込みもできます 枕崎市役所 企画調整課 企画調整係にお電話ください。お礼の品カタログ・寄附申込書・振込用紙などをお送りします。 ふるさと応援寄附の申し込みには,「ふるさと応援寄附申込書」と「お礼の品情報」を提出していただく必要があります。  ワンストップ特例(納税時の申請に基づき寄附金控除がワンストップで受けられる特例制度)を利用される場合は,次の申請書を一緒に郵送していただくことになります。   ・ ワンストップ特例申請書 [PDFファイル/123KB] ワンストップ特例についての詳細はこちらをご覧ください。 ※ 枕崎市への寄附金をかたった寄附の強要や詐欺行為には十分ご注意ください。 PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。 Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

イベントのお問い合わせ先

やむをえず当日参加できない方は、こちらのメールアドレスまでご欠席の旨をご連絡くださいね。 担当:竹下(natsuki@kitchhike.com)