参加ガイド|【しずおか春の弁当まつり】サンドイッチ編 #03(焼津かつおとピクルス)
#03 焼津かつおとピクルスで豪快おつまみツナサンドの会
3/27 (日) 17:00 ~ 17:45
こちらは、今回しずおか中部5市2町からお届けする食材を美味しく&楽しく食べるための参加ガイドです。目次から好きなところに飛んでいただけます。
この参加ガイドを、事前にプリントアウトしておくのがおすすめです。
目次
地域からお届けするものイベント前に準備しておくこと(前日までにご確認ください)準備 食材の購入・道具の準備オンラインイベントへ参加(イベントの10分前)当日作るお料理名当日作る手順当日のながれイベント終了後には関連リンク「ごちそうさまラジオ」毎週配信!見逃し配信
地域からお届けするもの
- サラダツナ 2袋(カネオト石橋商店)
- 和ピクルス 新玉ねぎ&みかん 1袋(季咲亭)
- 和ピクルス 新玉ねぎ&うずらの卵 1袋(季咲亭)
おいしく食べるポイント
・いずれも常温保存でOKです。
食材が届いたらすぐに開封して、不備がないか確認をお願いします。
なにか気になる点がございましたら、お問い合わせフォームにご連絡ください。
▼ お問い合わせフォーム
https://support.kitchhike.com/hc/ja/requests/new
イベント前に準備しておくこと(前日までにご確認ください)
準備 食材の購入・道具の準備
以下の「お買い物リスト」を参照して、おうちにご用意がない食材を購入しておいてください!
お買い物リスト
選べる2種の”ツナサンド”
①石橋商店さん流「ピザトースト」
②季咲亭さん流「タルタルチーズサンド」
⇨イベントでは、お好きな方を選んで作ってみましょう!
①②共通
・パン
⇨食パン、サンドイッチ用パン、イングリッシュマフィンなどお好みのもの
⇨当日の実演では❶イングリッシュマフィン、❷6枚切り食パンを使う予定です。
・ツナサンドと合わせて楽しみたいお飲み物(ビールなど🍻)
①ピザトースト
・ケチャップ
・とろけるチーズ
②タルタルチーズサンド
・マヨネーズ
・スライスチーズ(お好み)
必要な道具
・ボウル または 深さのある器 ×2
・ざる
・包丁
・まな板
・スプーン
・お皿
・①オーブントースターorグリルなど
オンラインイベントへ参加(イベントの10分前)
- 調理道具と食材を手に届くところにおいておいてください。 (余裕をもってイベント中に料理ができます)
- パソコン、スマートフォン、タブレットなどを画面がみやすいように固定しておいてください。(端末の上にラップを敷いておくと、お料理中も操作ができるので便利です)
当日作るお料理名
〈選べる2種の”ツナサンド”〉
①石橋商店さん流「ピザトースト」
②季咲亭さん流「タルタルチーズサンド」
⇨イベントでは、お好きな方を選んで作ってみましょう!


当日作る手順
- レシピの内容は無断転用はされないよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
①石橋商店さん流「ピザトースト」
- パンにケチャップをお好みの量塗る
- サラダツナを袋からお皿に出し、パンの上に軽く油を切ったツナを乗せる
- とろけるチーズを乗せて、オーブントースターでこんがり焼き目がつくまで焼く
- 「新玉ねぎ&みかん」和ピクルスをザルにあけ、漬け液を切る(漬け液の活用方法も教えていただくので、捨てずに取っておきましょう)
- 焼けたパンの上に、水気を切った和ピクルスをトッピングして完成!
ポイント
・みかんを一番最後にトッピングすると見栄えが◎です
②季咲亭さん流「タルタルチーズサンド」
- 「新玉ねぎ&うずら」和ピクルスをザルにあけ、漬け液を切る(漬け液の活用方法も教えていただくので、捨てずに取っておきましょう)
- 和ピクルスの水分をぎゅっと絞り、包丁で粗く刻んでボウルに入れる
- サラダツナをお皿に出す
- ボウルで、刻んだ和ピクルス、マヨネーズ大さじ1〜2、軽く油を切ったサラダツナを和える
- パンに4とスライスチーズを挟んで完成!
ポイント
・お好みでレタス、トマト、マスタードなどを挟むのもおすすめです。
・パンを焼いてももちろんOK!
当日のながれ
タイムライン
イベント終了後には
💐楽しかった思い出は「#ふるさと食体験 #キッチハイク」でシェア!
ハッシュタグ「#ふるさと食体験 #キッチハイク」をつけて投稿してみてくださいね。
キッチハイクの公式SNSで取り上げさせていただく場合もございます。
💐レビュー投稿をしよう!
イベントの写真や感想をレビュー投稿してもらえるとうれしいです。
関連リンク
「ごちそうさまラジオ」毎週配信!
ラジオ番組「ごちそうさまラジオ」|KitchHike(キッチハイク)|note
「ごちそうさまラジオ」は、地域の食材がおうちに届く「ふるさと食体験」の裏側や、キッチハイクスタッフのふだんの食にまつわるお話などなど、 「おいしかった!」という感動の余韻を楽しんだり、「たべてみたい!」という食への好奇心を刺激する、くいしんぼうが集まるラジオ番組です。
https://note.com/kitchhike/m/m670f6613e08c
今日のイベントの模様もトークテーマになるかも?!配信をお楽しみに!